ys3666のブログ

健全な精神は健全な身体にあれかし

読書

君が夏を走らせる

久しぶりの瀬尾さん。 今作もサクサク読めて楽しめました。 独身男確定なので、赤ちゃんとは無縁の人生ですが赤ちゃんって良いなあと思わせてくれる作品でした。大変ではあるけど。 おおた君の悪戦苦闘ぶりと意外に子育てに向いていて逞しく成長していく姿が…

坂の上の雲

坂の上の雲読了しました。 竜馬がゆくに次いでの司馬遼太郎さん作品。 竜馬~に負けず劣らずの超大作でした。 主役の一人だった正岡子規は結構早めに亡くなってしまい。 3巻ぐらいかな。 それぐらいまでは文化的な話もあったけど、その後は、ずっと日露戦争…

ホットドッグを丸かじり

スペイン語試験が終わり、欧州サッカーがオフ、さらには山とか行くのに移動時間が増えたので、その間はYouTubeなんかは見ないで読書優先。 東海林さだおさんの「ホットドッグを丸かじり」を読了。 気軽に読書を楽しむにはもってこいのシリーズ。 1編が短いの…

語学の天才まで1億光年

YouTubeを見たり、DAZNを見たり、スペイン語学習があったりしてなかなか本が読めてないのだけど、この間念願の語学の天才まで1億光年 by 高野秀行 を読みました。 期待に違わぬ面白さでした! 高野さんって、冒険家的な行動力がありながら25か国語に挑む…

南蛮インターバルとうつ白

昨夜は南蛮インターバル。 織田到着したらなかなかの雨が。 Mierda! この時期の雨は拷問。 Juanと軒下で様子見。 開始10分前になっても止まないので諦めてアップ開始。 幸運にもスタート時には止んでいた。気がする。 今回は、珍しくというより初めて?の…

ギャップイヤー

為末メソッド、アンラーン、解説者の流儀、ペッパーズゴースト、新谷さんのヒューストンチャレンジ等から。備忘録。 充実したギャップ期間にしよう。 初対面の人会う 自分を客観視する 自ら変化し続ける 勇気をもってずらしてみる 「慣れていること」ことか…

Wヨーコ

先日、たまたま目に入った日経の記事で、多和田さんと小川さんのWヨーコが熱いと。 世界で。 ノーベル文学賞の可能性もあるとか。 小川さんは、博士の愛した数式と平松洋子さんとの共著を読んだことがある。 どちらもとても楽しめた。 博士の愛した数式は名…

戸田和幸

ワールドカップが閉幕してそろそろ1ヶ月。 観戦にも行ったし、過去最高にテレビ(主にabema)観戦した。 試合内容が面白かったのもあるけど、解説担当、実況担当の方達がより一層面白くさせてくれたのを実感した大会だった。 話題になった本田とか水沼さん…

300mx15と勝間式ネオ・ライフハック100

今日も激動だった。 今週はヤバい。 先週の静けさが噓のようだ。 閑散期に村上ライブラリーと六義園行っといて良かったなあ。 鉄は熱いうちに打て!ですね? 今日は、昨日南蛮行けなかったので一人ポイント練習。 300mx15をやった。 ケニアでやったfortlek…

ターザン

今朝は多摩川ラン不整地メイン11km+流しx5+懸垂。 腰がちょっと痛い。 まあ、大丈夫かと思うけど。 復活後、この2週間で150km超え、140km超えと走行距離を上げてきたので、このぐらいの距離をキープしていきたい。 5月終わりまで。 スピードより距離重…

地球のはぐれ方

今朝も寒かったけど多摩川ラン11km+流し5本+懸垂。 明日からは暖かさが戻ってくるかな。 今夜もまだ寒そうだけど、南蛮インターバル行こう。 昨夜は朝に走れなかったので、4km程家の回りをジョグ。 スーパーで鶏ウィングを半額で購入。 玉葱、じゃが…

GOGOモンスター

今朝は久しぶりの多摩川ランフルコース 10km+流し3本+懸垂。 このコースは多摩川全体を眺められるので景色が良いし、橋が坂になっているので、筋肉が鍛えらえるというメリットがあり。 芝生コースと使い分けていこう。 そういえば、3/12に多摩川スカイブリ…

豊橋出張ともしも僕らの言葉がウィスキーであったなら

先週金曜豊橋出張。 土曜も豊橋。 豊橋ランは、軽く3.5km程。 フルマラソン直後じゃなければ、もっと走ったのだけど。 日曜は友人たちと朝ランする予定だったので、土曜夕方に豊橋を発った。 ひかりはその名のとおりひかりのごとく速かった。 先日の島…

飲めば都

フルマラソン前日。 ということで、完全オフ。 今朝は筋トレのみ。 昨夜はブリを半額で購入。 ブリ、もやし、大蒜、新玉ねぎ、ねぎ、卵。 ブリの量が多すぎたのか、今朝の体重は微減で55.0kg。 ちょい重だけど、まあ良いでしょう。 明日は、サポート役に徹す…

西南シルクロードは密林に消える

今朝は2.2kmジョグ+200mx5+3.5km?ジョグ。 刺激入れ。 右膝は昨日より良くなった気がする。 よしよし。 あと4日! 昨夜は真鯛をスーパーで半額購入。 真鯛、もやし、小松菜、水菜、チーズ、お土産の手羽先+大豆+人参スープ。 充実。 今朝の体重は54.…

豊田章男と小池百合子

今朝は多摩川ラン9km+懸垂。 不整地をメインで。 もう右足首は大丈夫。 絶対大丈夫。 まだ寒いけど、朝日は大分早く昇るようになってきた。 昨夜は図書館ラン。 およそ2km。 急遽週末実家に帰ることになったので予約してた本を引き取りに。 スーパーで…

模倣犯

引き続きノーラン。 朝は筋トレ。 昨夜は時間がなかったのでストレッチなし。 走らない分、6時まで寝てます。 走る時は4:55に目覚ましかけてもその前に起きることも多いのですが、なぜかこの3日間よく眠れて6時の目覚ましで起きます。 目覚ましなしだ…

サイボウズと黄金湯

今朝もノーラン。 ひたすら回復に努める。 昨夜はストレッチ。今朝は筋トレ。 昨夜は、真鯛を30%オフで購入。 キャベツ、蓮根、ジャガイモ、チーズ、真鯛、海苔。 今朝の体重は54.7kg。 ちょい重。 びっくりニュースがいくつか。 ①ワールドカップチケット…

輝山

今朝は多摩川17kmラン + 懸垂。 不整地けっこう乾いていたので、不整地50%ぐらい。 明日は不整地メインしよう。 怪我防止。 昨夜は、ぶりともう一つの魚を半額で購入。 豪華な2本立て。 ブリ、魚、ネギ、白菜、卵、柚子、アスパラガス。 今朝の体重は5…

冬休み 2021-2022

冬休み終了。 平凡ながら充実した6日間でした。 ざっと振り返ってみます。 12/30 代々木公園クロカンコースで30km。 1月末のフルに向けて。 想定した練習が積めた。 輝山読み始めた。 実家到着。 12/31 朝夜ともに玉川上水ラン。 断捨離。 YouTubeで、…

そして、バトンは渡された

今朝は少し遅めに起きて多摩川11km+下り坂ドリルx5+筋トレ。 寒すぎだけど、良い朝。 少し時間をずらすだけで、すれ違う人が全然違う。 明日は冬至!太陽よ早く昇ってくれ。 昨夜は、ハナマサラン。 栄養抜群の鴨肉が30%オフだったので、久しぶりに…

残り全部バケーション

今朝は多摩川ラン11kmとドリル流しx5@下り坂と筋トレ。 寒いけど穏やか朝。 暗闇から日が昇っていくのを眺めながら走るのも良いかも。 くるり聴きたくなってきた。週末借りよう。 昨夜はハナマサラン。 日本産鶏もも肉を30%オフで購入。 鶏もも肉、バ…

アイヌの碑

今朝は多摩川ラン11kmとドリル流しx5下り坂と筋トレ。 今日は南蛮行けるはず。ダッシュで退社しよう。 昨夜はハナマサラン。 鶏肉皮を30%オフで購入。 鶏肉皮、納豆、卵、ほうれん草、キャベツ、レタス、大蒜。 美味でした。 レタスは良いね。 キャベ…

Pole to Pole

今朝は雨の中、多摩川ラン11kmとドリル流し下り坂x5と懸垂。 予想より弱い雨で助かった。 雨でもゴアテックスを着込んでラン。 The power of habit! 久しぶりに振り返りから解き放たれたので、昨日の夕食メモ。 近くのスーパーでほっけを半額で購入。 ほっ…

田中陽希

今朝は多摩川ラン10kmと筋トレとドリル流しx5。 平穏な生活に戻った。 昨夜は、早朝からテストを受けた疲労からか早めに退社できたにも関わらず ハナマサランできず。 ツルハでプロテイン購入し、スーパーで半額の魚を購入。 魚、卵、キャベツ、蓮根、…

7SEP 空白の五マイルと戸村飯店青春100連発

今朝は多摩川ラン10kmと下り坂流しx5と筋トレ。 秋晴れ。 そこそこ久しぶりに晴れた気がする。 暑くもなく寒くもなく。 絶好のコンディション。 昨夜は、ハナマサランで豚レバーとトマト缶を購入。 鉄分取らなきゃなので。 アボカド、ピーマン、ニンニ…

3SEP 大師橋ヒルリピx8と読書

8月振り返りx2があったので、振り返れてなかった9/1に行ったポイント練習の振り返りを。 怪我明けなので、軽めに大師橋下りダッシュx8を実施。 最初の1,2本はやはりスピード出なかったけど、それ以降は思った以上に出せたかなと。 肋骨を含めどこに…

9AUG 雨と幸福な食卓

南アルプス・鳳凰三山&白峰三山行ってきました。 天気が残念過ぎましたが、それはそれで経験&思い出になるということで。 甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳行くときには晴れてくれることでしょう。 ケセラセラ 今週末は、チームメイトとともに北アルプスなので、気に…

13JUL 長谷川恒男

今朝は多摩川ラン12km。 そこまでの暑さはない。 疲労はそこそこ回復。 昨日は、本当に疲労困憊だった。 多摩川の夏の風物詩であるカニの群れが発生。 水たまりはそんなにないけど、草が夜露?で濡れているのか、ちょっと不快。 とはいえ、快調に走れた…

23JUN 世界観をつくる

今朝は多摩川ラン10km + 坂流しx5 + 懸垂。 日曜に痛みがはしった右膝は、回復。 今朝は何も感じなかった。通常通り。 ということで、今夜の南蛮は参加の方向に転換。 しかし、今週末はハードだし絶対故障は避けなければならないので、60~80%ぐら…