今朝は多摩川6kmラン+流し3本+懸垂。
昨夜南蛮インターバルで負荷がかかったので、ちょっと少な目に。
右足指にちょっと痛みもあるし。
健康第一。
昨夜の練習はオーソドックスな1kmx6。
定番メニュー。
今年初、復帰1回目だったので抑えめを心掛けた。
先頭集団で6本走った。
GaryもHarrisonもいなかった。
そんな中集団をけん引したのは、若い日本人と前までそんなに速くはなかった気がする長身の欧米系。
思ったよりきつく感じた。
フルマラソンx3は良く走れたので、心配もそれなりに鍛えられていたかと思っていたけど。
3:20/kmより速いペースだと違ってくるのか。
タイムを振り返ってみるとそこまで悪くもないような気もするけど。
ここから上げていけるかな。
Garyがいない時は一人で先頭を走っていたわけだけど、なんかもうそんなスピードを戻せる自信がない。
なんだけど、秘策あり。
縄跳びを採り入れてみようかと。
帰宅ラン、ハナマサランの時にでも。
数分をコツコツと。
調べてみるとアシックスが良さそうなを発売してるので、次回の割引券ゲットできたら
買おう。貢献も兼ねて。
自分の身体の潜在能力を引き出す実験だ。
1 | 189 |
2 | 191 |
3 | 181 |
4 | 181 |
5 | 186 |
6 | 182 |