今朝は多摩川ラン10km+懸垂。
先週と同じく17kmぐらいをキロ5ぐらいで走りたかったのでけど。。。
なんと、右足首にそれを許さない痛みが。。
昨日1日休養では足りなかったか。
10kmで切り上げたんだけど、最後の100mぐらいでヤバめの痛みが。。
これはノーラン3日コース。
22日の最後のロングランになんとか間に合わせなければ。
好事魔多し。
急速に詰め込み過ぎたか。
なかなか思うようにことは運ばないものだなあ。
昨日のラジオで高校生からの投稿。
コロナで修学旅行が中止とのことで、がっかりしつつも気を取り直して受験がんばるぞ的な。
コロナ発生から早2年。
今の2年生って、コロナのない世界と比べると大分思い出削られてますよね。
そして、3年だともう受験。。
なんか本当に気の毒になりました。
短大の人なんかもう卒業ですよ。
行事とか非協力的でできれば、参加したくない人間だったのだけど、振り返ると行事は思い出に残っている。
保育園&小学校のお泊まり保育、運動会、学芸会、展覧会、音楽会、移動教室。もう30年程前だけど、まだ断片的でも覚えている。
中学&高校の体育祭、合唱祭、移動教室、修学旅行。
バーチャル修学旅行とか思い出になるのだろうか。
大人になっても、旅行とか駅伝みんなで出たとかバーベキューとか夜遊びサークルとか。
そういうの嫌い目で避けたい人間でもそうなんだから、今の学生の皆さんのことを思うとやるせなくなった。
ここにきてオミクロンでまたマンボウですしね。
早く自由な世の中に戻ってほしいものです。