今日もまだまだ激動で明日はもっと激しくなりそう。
正念場。
仕事の道楽化だ!と言い聞かせて乗り越えていこう。
ボーナスまであと少し。
そんな感じなんで、週末の振り返りは簡単に。
<土曜日>
Tamagawa chuo koen parkrun 16:12
多摩方面に用事があったので。
速そうな人が走っていると思ったら参加者だった。
寸前でαフライ?に履き替えてきたし、これは参ったなあという感じでスタート。
ぴったりと背後につかれる。
引き離すだけの走力はないのだけど、カメラの前ではポーズを決める余裕あり。
呼吸もそれほど荒くはない。
ペースを落とすのも勿体無かったので、そのままのスピードを維持。
2-4kmの2kmで大分ペースダウンしたけど、残り1kmで離れてくれた。
そのおかげで、こちらは息を吹き返しラスト頑張れた。
コースが短縮化された影響もあって、コースレコード更新!
バリバリの高校生らしいので、すぐ抜かされそう。
気にせずマイペースでいこう
<日曜日>
川崎月例マラソン
1km: 3:04
3km: 9:45
5km:16:58
日曜日は川崎月例マラソンに参加。
9月以来。
1kmはなかなか良かった。
3kmはちょっといまいちかな。
5kmで、強めの風が吹き始めた。
その影響もあって、多分このコースワースト記録。
舗装されている距離が増えたにも関わらず。
最初抑え目で入って上げようとしたけど、そのままグダグダになってしまった。
特に2-4kmが。
風の影響もあったけど。
ギリギリ16分台。
今週末の奥多摩駅伝に不安が残る結果になった。
泣いても笑ってもあと1週間。
万全の状態で挑めるように整えていきたい。